病気の診断、治療、
予防のための検査データを
提供し、診療に貢献する
病気を診断し、治療の経過・健康状態を把握するために、血液・尿・便・組織片などの検体を検査・分析します。脳波検査・眼底写真検査・呼吸機能検査・心電図検査・超音波検査・MRI検査など直接患者さんと接する検査も担当します。さらに、遺伝子検査により、発病や薬効を左右する個人差を解明する役割も担います。
病院勤務や、臨床検査を請け負う検査センター、企業など、専門知識を生かせる場が広いのが特長です。さらに、臨床検査技師の資格取得後、がんの発見や診断のため細胞を採取して調べる「細胞検査士」や、超音波検査で体表臓器・循環器・消化器・泌尿器・産婦人科・健診・血管の領域別に認定を受ける「超音波検査士」といった認定資格が数多くあり、専門分野でスキルアップする道が開かれています。