- ■総合型選抜・学校推薦型選抜などに合格した方へ
以下の入試で入学手続をした方は、特待奨学生特別選抜にチャレンジ受験することができます(チャレンジ受験出願時点での入学手続見込み者含む)。【入学検定料10,000円】
▪総合型選抜 ▪学校推薦型選抜[公募制/指定校制] ▪帰国生徒特別選抜
▪社会人特別選抜[11月] ▪留学生特別選抜[11月]
※チャレンジ受験の場合は、特待奨学生特別選抜で一般合格者の対象になりません。
※学校推薦型選抜/帰国生徒特別選抜の入学手続期間と特待奨学生特別選抜の出願期間が重複しているため、合格発表後に出願登録を行ってください。
- ■特待奨学生特別選抜一般合格者の特待奨学生Bへのチャレンジ受験
特待奨学生特別選抜で一般合格者として入学手続をした方は、入学の権利を確保したまま、特待奨学生Bをめざして一般選抜前期、大学入学共通テスト利用選抜にチャレンジ受験することができます(出願には正規の入学検定料が必要です)。
※チャレンジ受験は、入学手続をしている学部・学科を第一志望として出願する場合に限ります。他の学部・学科を第一志望として受験する場合はチャレンジ受験には該当しません。
※チャレンジ受験をして特待奨学生に選抜されなかったとしても、入学に影響することはありません。
※チャレンジ受験の出願時点で入学手続見込みの方および二段階納入方式の1次手続のみ完了した方も出願ができます。
※成田看護学部、小田原保健医療学部では特待奨学生Bを選抜しないため、一般選抜前期・大学入学共通テスト利用選抜にチャレンジ受験することはできません。
※特待奨学生特別選抜の入学手続期間と一般選抜前期および大学入学共通テスト利用選抜の出願時期が重複しているため、合格発表後に出願登録を行ってください。