地域で暮らす人々の
健康増進や疾病予防を図る
看護師の知識を生かして、市区町村の保健センターなどで、地域住民の病気の予防や健康の保持・増進などの公衆衛生活動を行います。対象は、乳幼児・妊婦・障害者・高齢者・寝たきりの在宅療養者に至るまで幅広く、集団検診・電話相談・定期的な家庭訪問など幅広い活動を通して、医療福祉への橋渡しの役割も担います。
保健所や保健センターなどで活動する行政保健師のほかに、企業で活動する産業保健師、学校で活動する学校保健師(養護教諭)があります。かつては家庭向けの結核予防や母子保健活動が中心でしたが、現在は成人病対策やエイズ予防などへ範囲が広がり、今後は地域でのケアが必要な高齢者が増えることから、訪問介護ステーションなどで活動する保健師が増えそうです。