国際医療福祉大学

卒業生インタビュー

診療情報管理士

国際医療福祉大学塩谷病院勤務
田村 桃子さん
大田原キャンパス 医療福祉学部
医療福祉・マネジメント学科
診療情報管理コース 2015年卒※内容は取材当時のものです。

この仕事の魅力・やりがい

病院の事務は、一日のなかでも色々な役割を担います。朝、病院が開いた直後は来院される患者様が多いので受付を手厚く、診察を終えた患者様が多い時間帯には、お待たせすることがないよう会計に集中し、さらに診療報酬の請求までを行います。患者様が受付にいらっしゃる際には、ご自身がどの診療科を受診すればいいのか不明な方も多いですので、患者様の言いたいことをくみ取る姿勢がとても大切になります。以前はわからないことを先輩に聞く立場でしたが、今は後輩からの質問に答える立場となりました。窓口業務をするなかで、元気になられた患者様からお礼の言葉をいただけることがやりがいとなっています。

この分野・仕事を選んだきっかけ

私は子どもの頃から、現在の勤め先である「国際医療福祉大学塩谷病院」がある栃木県矢板市で育ちました。塩谷病院は、元々は別の法人が運営する地元にとってなくてはならない総合病院でしたが、私が中学生の時に廃止になるかどうかという話になりました。その後、国際医療福祉大学が承継して「地元の総合病院」が存続することになりました。それが私と国際医療福祉大学の出会いです。進路を選ぶときにも、身近に感じていた国際医療福祉大学のオープンキャンパスに行き、「医療事務職」として働くことに魅力を感じたのがきっかけです。

大学で学んだこと・学生時代

診療情報管理士をはじめとする医療系のさまざまな資格を取得したことが自信になりました。1年次には他のコースの学生と一緒に学んだので、とても視野が広がりました。2年次には臨床医学やITスキルを身につける学修を行いました。さらに3年次には1ヶ月間の病院での実習があり、私は現在の職場を実習先に選びました。実習ではさまざまな部署を経験し、患者様とのコミュニケーションの大切さを実感する学びの機会となりました。

今後の目標

子どもの頃から縁のある、地元の大切な総合病院の一員として働いています。今後は、主に入院患者様への包括医療費支払い制度(DPC)の対応など、診療情報管理士に期待されている役割が大きくなるので、適切に対応していきたいです。窓口業務では、患者様から声をかけられ、頼られる存在になりたいです。
※2019年度取材