次の条件のいずれかに該当する者
- 高等学校または中等教育学校を卒業した者、および平成30年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および平成30年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、
および平成30年3月31日までにこれに該当する見込みの者※
- ※個別入学資格審査については、こちらを確認してください。
次の条件のいずれかに該当する者
※横にスクロールしてご覧いただけます。
保健医療学部 | |||
---|---|---|---|
学科 | 特待奨学生S | 特待奨学生A | 一般合格者 |
看護学科 | 4名 | 6名 | 若干名 |
理学療法学科 | 4名 | 6名 | 若干名 |
作業療法学科 | 4名 | 6名 | 若干名 |
言語聴覚学科 | 4名 | 8名 | 若干名 |
視機能療法学科 | 3名 | 4名 | 若干名 |
放射線・情報科学科 | 4名 | 6名 | 若干名 |
医療福祉学部 | |||
学科 | 特待奨学生S | 特待奨学生A | 一般合格者 |
医療福祉・マネジメント学科 | - | 15名 | 若干名 |
薬学部 | |||
学科 | 特待奨学生S | 特待奨学生A | 一般合格者 |
薬学科 | 20名 | 30名 | 若干名 |
成田看護学部 | |||
学科 | 特待奨学生S | 特待奨学生A | 一般合格者 |
看護学科 | 4名 | 6名 | 若干名 |
成田保健医療学部 | |||
学科 | 特待奨学生S | 特待奨学生A | 一般合格者 |
理学療法学科 | 4名 | 6名 | 若干名 |
作業療法学科 | 3名 | 4名 | 若干名 |
言語聴覚学科 | 3名 | 4名 | 若干名 |
医学検査学科 | 4名 | 8名 | 若干名 |
小田原保健医療学部 | |||
学科 | 特待奨学生S | 特待奨学生A | 一般合格者 |
看護学科 | 2名 | 6名 | 若干名 |
理学療法学科 | 3名 | 6名 | 若干名 |
作業療法学科 | 3名 | 4名 | 若干名 |
福岡看護学部 | |||
学科 | 特待奨学生S | 特待奨学生A | 一般合格者 |
看護学科 | 2名 | 6名 | 若干名 |
福岡保健医療学部 | |||
学科 | 特待奨学生S | 特待奨学生A | 一般合格者 |
理学療法学科 | 4名 | 6名 | 若干名 |
作業療法学科 | 3名 | 4名 | 若干名 |
言語聴覚学科 | 3名 | 4名 | 若干名 |
医学検査学科 | 5名 | 15名 | 若干名 |
※横にスクロールしてご覧いただけます。
出願期間 | ||
---|---|---|
郵送 | 11月27日(月)~ 12月8日(金) [消印有効] | |
窓口受付 | 実施しません | |
試験日 試験地 | ||
保健医療学部 医療福祉学部 薬学部 |
12月16日(土) | 仙台・大田原・高崎・東京・福岡・沖縄* *沖縄試験場は、保健医療学部 視機能療法学科、 保健医療学部 放射線・情報科学科、薬学部のみ |
小田原保健医療学部 | 東京・小田原 | |
成田看護学部 成田保健医療学部 |
12月17日(日) | 成田・東京 |
福岡看護学部 福岡保健医療学部 |
12月16日(土) | 福岡・大川・沖縄 |
合格発表日 | ||
12月27日(水) 13:00 | ||
入学手続期間 | ||
12月27日(水)~1月10日(水) [消印有効] | ||
入学検定料 | ||
30,000円(薬学部 35,000円) ※既入学手続者のチャレンジ受験は入学検定料が10,000円になります。 |
・出願書類および以下の科目の結果を総合して合否を判定します。
※横にスクロールしてご覧いただけます。
保健医療学部 成田看護学部 成田保健医療学部 小田原保健医療学部 | |||
---|---|---|---|
科目 | 試験時間 | 配点 | |
必須 | ●英語*1(マークシート方式) | 60分 | 100点 |
●小論文(600字以内) | 60分 | 段階評価 | |
選択 | 次の9科目から1科目選択(マークシート方式) ○国語総合*2 ○日本史B ○数学Ⅰ・数学A*3 ◎数学Ⅱ・数学B*4 ◎物理基礎・物理*5 ◎化学基礎・化学*6 ◎生物基礎・生物*7 ◎物理基礎・化学基礎*8 ◎化学基礎・生物基礎*8 ※保健医療学部 放射線・情報科学科を第一志望とする者は、◎の6科目から1科目を選択してください。 |
60分 | 100点 |
医療福祉学部 | |||
科目 | 試験時間 | 配点 | |
選択 | 次の5科目から2科目選択(マークシート方式) ◎英語*1 ◎国語総合*2 ○日本史B ○数学Ⅰ・数学A*3 ○化学基礎・生物基礎*8 ※◎の2科目から最低1科目を選択してください。 |
120分 | 各100点×2科目 |
薬学部 | |||
科目 | 試験時間 | 配点 | |
必須 | ●英語*1(マークシート方式) | 60分 | 100点 |
●化学基礎・化学*6(マークシート方式) | 60分 | 100点 | |
選択 | 次の4科目から1科目選択(マークシート方式) ○数学Ⅰ・数学A*3 ○数学Ⅱ・数学B*4 ○物理基礎・物理*5 ○生物基礎・生物*7 |
60分 | 100点 |
福岡看護学部 福岡保健医療学部 | |||
科目 | 試験時間 | 配点 | |
必須 | ●英語*1(マークシート方式) | 60分 | 100点 |
選択 | 次の9科目から2科目選択(マークシート方式) ○国語総合*2 ○日本史B ○数学Ⅰ・数学A*3 ○数学Ⅱ・数学B*4 ○物理基礎・物理*5 ○化学基礎・化学*6 ○生物基礎・生物*7 ◇物理基礎・化学基礎*8 ◇化学基礎・生物基礎*8 ※「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」、「生物基礎・生物」の いずれかと、◇の科目を組み合わせて、選択することはできません。 理科を2科目選択したい場合は、「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」、 「生物基礎・生物」の中から選んでください。 |
120分 | 各100点×2科目 |